CATEGORY

保育園・幼稚園

  • 2019年10月23日

ワーママが覚えておきたい幼稚園児のお弁当作りのポイント

ワーママの場合には、お子様を保育園に預ける方が多いと思いますが、幼稚園にお子様を預けようと思う方もいると思います。そこで一番気がかりなのが、「お弁当作りが大変そう…」ということではないでしょうか?保育園には毎日給食がありますが、幼稚園の場合には、お弁当を持って行くイメージです。そこで、ワーママが幼稚園を選ぶ時のポイントや、お弁当作りのコツをご紹介します。働く主婦は、お弁当作りだけに時間を掛けられません。簡単に美味しく見せるコツを覚えておきましょう。

  • 2019年10月22日

【雑巾の作り方】手縫いでかわいい雑巾を作るアイデア

幼稚園や保育園、学校に雑巾を持っていくことも多いですよね。新学期になると、新しい雑巾を持っていくと言うのが、新学期の恒例です。そこでふと思うのが「雑巾をもう少し可愛くしたい」ということではないでしょうか?特に女の子の場合には、ただの雑巾ではちょっと味気のないもの。また、お子様から「もっと可愛くして!」と言われることがあるかもしれません。そこで、手縫いで作る雑巾を、可愛くアレンジする方法をご紹介します。オリジナルのかわいい雑巾は、他の子の雑巾と間違えることもなく、低学年のお子様にもおすすめです。

  • 2019年10月21日

雑巾を手縫いで作る縫い方を解説!幼稚園が手縫いを推進する理由

お子さんの幼稚園からのお手紙に「手縫いの雑巾を持たせてください」と書かれていたとき、なぜ手縫いでなくては駄目なのか、ミシンを使って縫う方法や市販品では駄目なのかと疑問を感じることもあります。幼稚園が「手縫いの雑巾」と指定してくるのは、いったいどんな理由からなのでしょう。その理由と、雑巾を手縫いするときの縫い方についてチェックしてみましょう。手先が不器用な人は、手縫いで雑巾を作ることに不満を感じるものです。ですが、どんな仕上がりであっても、お子さんはお母さんが雑巾を手作りしてくれたことを嬉しいと感じます。お子さんの喜ぶ顔を想像しながら、愛情を込めて雑巾を手作りしてあげましょう。

  • 2019年10月20日

雑巾の縫い方を紹介。幼稚園用の雑巾を手作りする場合のコツ

お子様の通う幼稚園の準備はお済みでしょうか。色々揃えなくてはいけないものの中に雑巾もあります。ここでは幼稚園に持っていく雑巾やその縫い方について紹介します。まずは幼稚園児が絞りやすいように、薄手のタイプの雑巾の作り方や縫い方をご覧ください。手縫いで縫う場合や、ミシンを使う場合の縫い方や生地の切り方のコツを紹介します。また厚手の雑巾が必要な場合もあります。その場合の切り方や縫い方も確認しておきましょう。手縫いで縫う時の縫い方や糸についても紹介します。どんな雑巾を用意するのかは、通う幼稚園によっても違います。お便りなどで確認しましょう。どんな雑巾にするのかお子様と話しながら作るのも楽しいですね。

  • 2019年10月10日

【墨汁の落とし方】床に付いた墨汁のシミを落とす方法

子供が家で習字をする時に一番困るのが、墨汁を床にこぼすこと。新聞紙を広めに敷いても、終わってみると床に墨汁のシミが付いている、ということも少なくありません。そこで、床に付いた墨汁のシミの落とし方をご紹介します。子供の冬休みの宿題に「書き初め」が出る学校も多いと思います。この方法を覚えておくと、もう子供の習字も怖くありません。

  • 2019年10月9日

上靴のアレンジ、子供靴の可愛いデコやデザインや材料や作り方

子供の上靴といえば、真っ白なバレエシューズが多いですね。同じような上靴で子供が間違えやすいこともあるでしょうし、そのままではなんとなく味気ない感じがしませんか?子供の上靴をデコるママさんも多いようです。そこで上靴のアレンジ、デコの方法を紹介します。真っ白な靴が、自分だけのお気に入りの上靴に大変身です。上靴デコにはいくつかの方法があります。子供のすきな絵やキャラクターを描く方法、市販のものを貼る方法、飾りなどをつける方法など。女の子に人気の飾りや、かわいいデコのデザインも参考にしてみてください。お子様のお気に入りの上靴の完成が楽しみですね。

  • 2019年10月8日

上靴をデコる・手書きするときのコツとポイントについて

上靴にデコレーションをしたい、手書きで子供がわかりやすいようにしてあげたいときには、どのような方法があるのでしょうか?絵を描くのが苦手なママも、この方法だったら失敗しにくいのではないでしょうか?手書きでデコるときのコツやポイントを紹介します。手書きをするのは不安というママは少しデコるだけでもきっと子どもは喜んでくれると思います!子どもの好きな色でデコってあげてください。

  • 2019年10月7日

上靴にワッペンをアイロンでつけるときのコツとポイント

上靴にワッペンをアイロンでつけるときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?しっかりつけたつもりでも、取れてしまうというときにはアイロンプラス接着剤やアイロンプラス縫い付けがおすすめです。まずは、しっかりとアイロンでくっつけましょう!子供に自分の上履きとわかるようにする目印の付け方について紹介します。

  • 2019年9月23日

謝辞の書き方【卒園式】文章の構成と感動する謝辞のポイント

子供の卒園式で謝辞を頼まれた保護者の方は、一体どうすれば感動的な謝辞になるのか、謝辞の書き方について知りたいものです。お世話になった先生に感動してもらい感謝の気持ちを伝えるには、一体どんな謝辞の構成で、どんな内容にすれば良いのでしょうか。ここでは、卒園式に読む謝辞の書き方のコツやポイントについてお伝えします。感謝の気持ちを込めて謝辞を読み、参列している人に感動してもらえるような謝辞にしましょう。