CATEGORY

保育園・幼稚園

  • 2020年1月8日

キッズメニューはいつから食べさせていい?頼むときのポイント

キッズメニューはいつから食べる事ができるのでしょうか。また、初めて食べさせるときに気をつける事とは?キッズメニューがまだはやいというときには、離乳食メニューのあるお店かや持ち込んでもいいかなどを確認しておくといいでしょう。子どもと一緒に行きやすいお店かどうかはココでわかります。小さい子どもとお店に行く時のポイントを紹介します。

  • 2019年12月26日

4歳女の子の「わがまま」への正しい対応と親の受け止め方

4歳頃の女の子はとにかく口が達者で、自分の考えを通そうとわがままばかり言うことがあります。幼稚園ではわがままも言わず、良い子に過ごしていることが多いのも更に悩ませます。なぜ4歳頃の女の子はわがままを言うようになるのでしょうか。親はどう対応すべきなのでしょうか。わがままばかり言う我が子にイライラしてしまいますが、いつかはそのわがままも落ち着くときがきます。しっかり受け止めてあげましょう。

  • 2019年12月25日

子供が布団を蹴る・かけないのはナゼ?理由と対処方法を紹介

子供が布団を蹴ると風邪をひいてしまわないか心配です。蹴らないようにどのような対策をとったらいいのでしょうか。子供が布団を蹴ってしまう理由と対処方法を紹介します。赤ちゃんのうちはスリーパー、幼児の場合は寝る前の環境を整えてあげるといいでしょう。何度も蹴ってしまうときには、パジャマや布団を変えてあげるのもおすすめです。

  • 2019年12月24日

我慢ができない子供に我慢を教える方法は?親が気をつけたいこと

子供がなかなか我慢をできないことに頭を悩ませているお母さんもいるのではないでしょうか。どうしてうちの子は我慢ができないのだろう。しつけが間違えているのではないかと、自分を責めてしまうこともあることでしょう。ここでは、幼稚園の子供が我慢をできない理由と親が我慢を教える方法についてお伝えします。子供の心を理解して、親としてしっかりと子供と接するようにしましょう。子供は毎日成長しています。お母さんも一緒に成長しながら、楽しい毎日を過ごせるようにしましょう。

  • 2019年12月9日

幼稚園児がバレンタインを渡す際に気をつけたいこと

自分の子供が幼稚園で仲の良い男の子などがいると、小さな子供だと思っていても、バレンタインの時にチョコを渡したいと言ってくる事があります。そういった場合に、子供があげたい相手に、子供が選んだチョコを深く考えずに渡したいところですが、しっかりタイミングや渡すものを考えておかないと、後でトラブルに発展する恐れがあります。ここでは、幼稚園児がバレンタインのチョコを渡す際に気をつけると良いことなどについてご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

  • 2019年12月8日

幼稚園はバス通園だとママ友ができない?ママ友の作り方を解説

お子さんが幼稚園に通うようになるとき、バス通園を選ぶとママ友ができないのではないかと思い、自分でお子さんを送迎しようかなやんでいる人もいるのではないでしょうか。バス通園だとバス停で子供を送り出すことができますが、自分で送迎をするとそれなりの準備をする必要があります。ここでは、お子さんが幼稚園にバス通園をする場合のママともの作り方についてお伝えします。バスを利用してもママ友を作ることはできますので、上手にバスを活用してみましょう。また、ママ友と付き合うときのポイントについてもご紹介します。こちらも是非参考にしてみてください。

  • 2019年12月4日

園のバスで起こるトラブルとは?起きたときの対処方法

園のバスでトラブルが起きてしまったときにはどうしたらいいのでしょうか。子供同士のトラブル、バス待ちでのトラブルなどが起きたときの対処方法とは?どちらのトラブルも、こじらせないようにはやく手を打ちましょう。子供同士のトラブルは先生に強力してもらい、バス持ちでのトラブルは大人な対応で乗り切ってください。

  • 2019年12月4日

卒園式の子供の服装!マナーに合わせた選び方のポイントと注意点

卒園式での子供の服装について悩む親御さんは多いでしょう。せっかくなら可愛い格好をさせたいけど、周りと浮いてしまうのも困ります。そこで、卒園式の子供の服装の選び方のマナーやポイントについてお伝えしていきましょう。もちろん親の服装選びや卒園式に出る下の兄弟姉妹の服装のマナーについても考えなければなりません。ぜひ参考にしてみてください。

  • 2019年12月2日

保育園ママが家事と仕事を両立させるためのアドバイス

お子様が保育園に通う保育園ママは、家事と仕事の両立に大変です。朝の出勤前や、夕方に子供を保育園に迎えに行って、晩ごはんを作る時間も毎日大忙し。時間が足りなくて、結局は睡眠時間を削って家事を片付けているという方も多いのではないでしょうか。そこで、保育園ママの、家事と仕事を両立させるためのアドバイスをご紹介します。子供が成長するにつれて、今よりも少しずつ楽になっていくはずです。

  • 2019年10月26日

ワーママのタイムスケジュール【0歳児育児】乗り切るコツを紹介

ワーママのタイムスケジュールはいつも忙しく、特に0歳児から子供を保育園に預けて働くママは毎日時間に追われて余裕がないという人がほとんどです。そこで、これから早めに職場復帰を目指すワーママのために、0歳児を育てるワーママのタイムスケジュールやうまく乗り切るコツなどお伝えしていきましょう。これを参考にすることで、上手な時間の使い方やタイムスケジュールの工夫をしてみてください。0歳児の子育てはずっと続かないので、希望を持ってがんばりましょう。