離乳食初期に作る10倍粥ですが、ミキサーを使った10倍粥の作り方を試してはいかがでしょうか。
すり鉢を使ってペースト状にするよりも一気に作れますし、一週間分の10倍粥も、ミキサーを使えばあっという間に出来上がります。
まずは離乳食作りに合うミキサーを選ぶことが大切。
ハンドミキサーも使い勝手がいいので、候補の1つとして考えてはいかがでしょうか。
10倍粥の冷凍保存、賞味期限、解凍方法も併せてご覧ください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
10倍がゆをご飯からまとめて作って冷凍保存!その作り方を解説
離乳食を始める時に必ず作る「10倍がゆ」。 作り方はいろいろありますが、ご飯からまとめて電子レンジを...
【10倍粥の作り方】炊飯器やレンジ・鍋を使って簡単に作る方法
初めての育児は色々とわからないことも多く、手探り状態で育児に奮闘しているママもいるのではないでしょう...
10倍粥を米から作る方法!レンジ・鍋での作り方と冷凍保存方法
赤ちゃんの離乳食の最初のステップは10倍粥を食べることです。これから離乳食を開始するにあたり、10倍...
ミキサーを使った10倍粥の作り方、まずは離乳食作りに合うミキサーを選ぼう
ミキサーには大容量のものと少量タイプのものがあります。
どのくらい量を作りたいのかでミキサーの大きさは変わるので、まずは1~2週間分のストックを作りたいのか、または数回分のストックだけで良いのかを決めましょう。
逆にたくさん作っておきたい人が小さいミキサーを選ぶと、何度も何度もお粥をミキサーに入れて、ミキサーにかけたものを器に移してという工程を繰り返さなければいけません。
自分の作りたい量に合わせたミキサー選びはとても需要
では自分に合った量はどちらなのかというと、冷凍庫や冷蔵庫の容量で決める必要もあります。
10倍粥はまとめて大量にストックしておければ良いのですが、冷凍庫の空きにそんなにゆとりがない人や、炊飯器や鍋が小さくて大量の10倍粥を作ることが難しいご家庭もあります。
そうなると小さいミキサーでこまめに数回分のお粥を作って保存するという方法が環境に合っているということになります。
ご飯から作る10倍粥の作り方、仕上げはミキサーでペースト状に
10倍粥は米からでも炊いたご飯からでも作れます。
ご飯から作る方法が割と知らない人もいるので作り方を簡単に紹介しましょう。
- まずはご飯を大さじ2杯分用意し、深めの鍋に入れます。
- そこに水を1カップ入れ、ご飯の粒が固まらないようによくほぐしてください。
- 鍋を火にかけましょう。量が少ないのですぐ沸騰します。
- 沸騰したら蓋をして、中火で13~15分程度煮ます。
- 時間になったら蓋を開けずに火を止め、そのまま10分蒸らしましょう。
- 普通のご飯の炊飯と同じで、蓋を開けると蒸気が逃げてしまうので蓋は開けないでくださいね。
- これで10倍粥の完成です。
冷凍ご飯でもできますが、最初に解凍してから調理してください。
これで3~5回分くらいの量です。このくらいの量で作るなら小さめのミキサーが良いでしょう。
お粥が冷めたらミキサーにお粥を移し、蓋をしてスイッチを入れる
注意してほしいのは、お粥が温かい状態だとミキサーにかけてすぐに蒸気が容器の中で膨れ上がり、蓋が外れて中からお粥が大爆発することがあります。
中には温かいものに適していないミキサーもあるので、事前にご家庭の取扱説明書もきちんと読んでおきましょう。
炊飯器のお粥モードを使った10倍粥の作り方、仕上げはミキサーではなくハンドブレンダーがおすすめ
炊飯器にはメーカーによってお粥用の目盛りが付いていることもあるのですが、例えば5.5合炊きの炊飯器でその目盛りに合わせて10倍粥を作ると、大きなボウルになみなみの量が完成します。
しかし炊飯器で10倍粥を作るのはとても楽ですし洗い物も少ないのでぜひ活用したいところ。
大さじ3程度のお米で作るのが丁度良い10倍粥の量
洗って水を切ったお米を炊飯器に入れ、450ccの水も投入します。1時間程度米に水を吸わせ、お粥モードで炊飯するだけでOKです。
炊きあがったら、炊飯器のお釜を取り出し、ハンドブレンダーで潰していきます。
洗い物が少なく簡単に出来るのでとても手軽に作れておすすめですよ。
10倍粥は作り置きできる?冷凍保存と賞味期限
10倍粥は大量に作れば冷凍保存するものですが、冷凍出来る期間がそのくらいなのかも気になりますよね。
10倍粥は2週間程度の冷凍保存が可能
それ以上経つと、お粥の表面が空気に触れて硬くなってしまいます。
そのために保存期間は2週間程度と言われているのですが、保存の方法次第ではもっと長く保存することもできます。
チャック付きの食品バッグにお粥を入れて、空気に触れさせないようにしっかり密封した状態で、冷凍庫の真ん中の方に入れて保存しておく方法です。
冷凍したお粥は空気に触れると表面が白くなり、解凍しても白くなった部分は塊のままなので食べさせられません。
10倍粥を解凍する場合のコツ
10倍粥を解凍するには、冷蔵解凍かレンジ解凍のどちらかで解凍します。
冷蔵解凍は時間がかかるので、前日から冷蔵庫に移しておく必要があります。時間はかかりますが、解凍で失敗する恐れがないので安心です。
今回の分を使ったら次回分を解凍するという習慣をつけるとそんなに手間でもありません。
レンジ解凍は使いたい分をすぐにそのばで解凍できるので便利な方法です。
10倍粥の常温解凍はしないこと
ゆっくり常温に戻しているうちに、菌が繁殖する可能性が高いです。
一気に高温まで温めるか、冷たい状態で安心な温度までの解凍に止めておくかのどちらかにしましょう。