10倍粥をご飯から作る作り方・赤ちゃんが離乳食を始める目安

赤ちゃんが成長していくにあたり、離乳食を開始する時期がやってきます。最初に食べるご飯が10倍粥。ママが美味しく手作りをして、離乳食をスタートさせましょう。

ここでは、10倍粥をご飯から作る作り方についてお伝えします。電子レンジを使って作る方法と鍋を使って作る方法についてご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

また、アレンジレシピや冷凍保存方法についてもご紹介します。こちらも併せてチェックして、離乳食作りに活用してみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

10倍粥の作り方はレンジと使うと簡単で時短。便利な方法色々

初めての離乳食は食べてくれるかどうか不安を抱えながら、お子様のために毎日頑張って離乳食を作っているこ...

10倍がゆをご飯からまとめて作って冷凍保存!その作り方を解説

離乳食を始める時に必ず作る「10倍がゆ」。 作り方はいろいろありますが、ご飯からまとめて電子レンジを...

ナスを使った離乳食・後期食に作ってあげたいおすすめレシピ

ナスは熱を加えるとトロトロの状態になるので調理もしやすく、離乳食・後期食にもおすすめな食材です。...

10倍粥の作り方!米から炊飯器で作る方法と冷凍・解凍方法

赤ちゃんの離乳食は10倍粥からスタートします。一食分の10倍粥を毎回作るのはママの負担になることもあ...

【10倍粥の作り方】炊飯器やレンジ・鍋を使って簡単に作る方法

初めての育児は色々とわからないことも多く、手探り状態で育児に奮闘しているママもいるのではないでしょう...

冷凍した豆腐は離乳食にも使える?豆腐を冷凍する場合の注意点

豆腐は栄養価が高く離乳食に使うことも多いので、冷凍保存ができれば…と考えますが、冷凍後は食感が変わっ...

10倍粥の作り方!電子レンジで米・ご飯から作る離乳食レシピ

初めての子育てに奮闘中のママの中には、これから始める赤ちゃんの離乳食について、不安を感じている人もい...

冷凍ほうれん草を便利に使って離乳食を作ろう!レシピをご紹介

「栄養たっぷりの野菜を赤ちゃんに食べてもらいたい」と考えているママもいるのではないでしょうか。ほうれ...

10倍粥を米から作る方法!レンジ・鍋での作り方と冷凍保存方法

赤ちゃんの離乳食の最初のステップは10倍粥を食べることです。これから離乳食を開始するにあたり、10倍...

家でおいしい焼き鳥作って夕飯の食卓を豪華にしよう

子どもも大人も大好きな焼き鳥、お店で食べるか夏のバーベキューで焼くかしないと食べられないものだと思っ...

大根を使った離乳食中期の料理、下ごしらえや冷凍方法もご紹介

離乳食が始まると、その時期によって調理方法や食材を変えていく必要があります。離乳食の初期から食べさせ...

10倍粥の作り方、仕上げはミキサーが超便利。保存方法もご紹介

離乳食初期に作る10倍粥ですが、ミキサーを使った10倍粥の作り方を試してはいかがでしょうか。...

離乳食の10倍粥をご飯から作る作り方・電子レンジを使う方法

消化機能が完全に発達していない赤ちゃんでも食べることができる「10倍粥」。
そんな10倍粥の作り方は「米」からの方法と、「炊いたご飯」からの方法の主に2つの方法がありますが、ここでは「炊いたご飯から」の10倍粥の作り方をご紹介します。

炊いたご飯を使って「電子レンジ」作る10倍粥

どこのご家庭にもある電子レンジは、10倍粥を作る際にも大活躍するのです。
時短グッズである電子レンジを使った作り方は、毎日子育てに忙しいママさんに有難い方法と言えるでしょう。

それでは作り方をご紹介します。

用意するもの

※以下の材料は「2食分」です。

  • ご飯(炊いたもの)小さじ2杯
  • お水 60ml
  • 沸騰させて冷ましたお湯 少量
  • 耐熱容器
  • ラップ
  • こし器

10倍粥の作り方「電子レンジ編」

  1. ご飯とお水を耐熱容器へ入れ、左右に空気口を作るようにラップをします。
  2. 500wで4分間、600wで3分20秒間、温めます。
  3. 加熱後は取り出して約5分間放置します。
  4. ラップを外して軽くかき混ぜます。
  5. 再度ラップをして約5分間放置します。
  6. 粗熱が取れていることを確認できたら、口通りが良くなるまでご飯をこします。
  7. 冷ましたお湯を加えて状態を整えたら出来上がりです。

10倍粥の作り方・鍋を使ってご飯から作る作り方

普段の料理で活躍する「鍋」もご飯から10倍粥を作る方法のひとつです。

●用意するもの
※以下の材料は「2~3食分」です。

  • ご飯 大さじ1杯
  • お水 100ml
  • こし器

10倍粥の作り方「お鍋」

  1. 鍋の中へご飯とお水を入れます。
    上記同様にある程度は解しておきましょう。
  2. 鍋を加熱します。
  3. 沸騰したら火を弱めて煮て下さい(約15分)
    この時、お鍋のフタは完全に閉めきらずに空気の出入りができるように、少しずらして置くようにしましょう。
  4. 時間経過後は加熱を止めてフタをしっかりと閉じて蒸らします(約5~10分)
  5. ご飯が冷まします。
  6. こし器でこす作業を行います。
  7. 液状になったら10倍粥の出来上がりです。

10倍粥をアレンジしよう!ご飯から作るアレンジレシピの作り方

これまでは10倍粥の基本的な作り方をご紹介してきましたが、ここでは10倍粥のアレンジレシピをご紹介します。
ただご飯にお水を足してすり潰しただけの10倍粥は、味っ気がなくて嫌がってしまう赤ちゃんも少なくありませんので、もし嫌がる場合にはアレンジしたもので試してみて下さいね。

コーンを使ったアレンジ10倍粥

  1. ご飯大さじ1/2、お水30ml、コーン缶(クリームタイプ)大さじ1/2の3つを用意します。
  2. お鍋にご飯とお水を入れて加熱します(沸騰後約15分)
  3. 加熱している間にコーンをこし器でこして滑らかにしておきます。
  4. 手順3でこしたコーンを手順2のお鍋の中へ入れて軽く混ぜたら、数分程度煮ます。
  5. 粗熱が取れるまでしっかり冷まします。
  6. 最後にこし器で5を滑らかになるまでこしたら完成です。

野菜を使ったアレンジ10倍粥

 

  1. ご飯大さじ1、水100ml、人参とトマトを各10gずつ用意します。
  2. 野菜とご飯の下準備を行います。
    人参は皮を剥いて細かく切っておきます。ミキサーを使って細かく砕いてもOKです。
    ご飯は人参同様に細かくしておきます。
    トマトは皮と種を避けてこし器でこしておきます。
  3. お鍋にご飯と人参とお水を入れて柔らかくなるまで煮ます。
  4. 柔らかくなったら粗熱を取ってこし器で滑らかにします。
  5. 最後に4の中に手順2のトマトを入れて混ぜたら完成です。

10倍粥は冷凍保存すると便利・上手な保存方法

10倍粥は冷凍して保存することも可能です。
10倍粥の冷凍保存の方法についてご紹介します。

冷凍保存の方法を知れば、簡単に作れる10倍粥をもっと簡単に用意することができますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

10倍粥を冷凍保存する方法

  1. 製氷容器にある程度冷めた10倍粥を入れます。
  2. 冷凍庫に入れます。安定した場所に置いて下さい。
  3. 約4~5時間経ったら完成です。

冷凍保存後の冷凍10倍粥を解凍する方法

解凍方法としては、トレイやボウルに水を張ってその中に容器の下部が浸けておくと、数分程度で容器から冷凍10杯粥を取り出すことができます。
取り出した10杯粥は、耐熱皿に移してラップをした後、電子レンジで3~40秒ほど加熱しましょう。
加熱しすぎた場合にはお水を足して十分に冷ましてから与えるようにして下さいね。
また、基本的に自然解凍や再冷凍は10倍粥の質に問題が起きるため、避けるようにしましょう。

冷凍保存をした10倍粥の賞味期限

賞味期限は「約7~30日」と幅があります。
食べられるかどうかは目やニオイで確認して判断し、極力は早めに使い切ってしまうようにしましょう。

赤ちゃんが離乳食を始める目安と開始のサイン

離乳食のスタートである10倍粥ですが「そもそも離乳食はいつから始めれば良いのか?」と10倍粥を始める時期で悩んでしまうこともあると思います。
特に初めての育児に奮闘しているママさんは分からないことでしょう。

生後5~6ヶ月頃が離乳食を始める目安の時期

基本的に離乳食を始める前には、必ず離乳食初期という時期があります。
離乳食初期とは、ご飯を食べる時の「飲み込む」という動作を学び、主に舐めるように離乳食を食べる期間です。
また離乳食初期は大人の食べているものに関心を持つ時期でもあります。

他にも、首が安定していることや授乳の間隔が決まってきている等のことも併せてチェックしてみて、問題がなければこの時期を目安に10倍粥を始めると良いです。

赤ちゃんによって成長具合は様々ですので、一概には言えませんが、1つの目安としてみてみて下さいね。