【10倍粥の作り方】炊飯器やレンジ・鍋を使って簡単に作る方法

初めての育児は色々とわからないことも多く、手探り状態で育児に奮闘しているママもいるのではないでしょうか。赤ちゃんの離乳食を開始する時期が近付くと、10倍粥の作り方についても知りたくなるものです。

ここでは、赤ちゃんの離乳食の10倍粥を、炊飯器や鍋・電子レンジを使って作る方法についてお伝えします。

赤ちゃんの離乳食を始める目安についてもご紹介しますので、こちらも併せて確認してみましょう。

大切な赤ちゃんのために、美味しい離乳食を手作りしてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ナスを使った離乳食・後期食に作ってあげたいおすすめレシピ

ナスは熱を加えるとトロトロの状態になるので調理もしやすく、離乳食・後期食にもおすすめな食材です。...

10倍粥の作り方!電子レンジで米・ご飯から作る離乳食レシピ

初めての子育てに奮闘中のママの中には、これから始める赤ちゃんの離乳食について、不安を感じている人もい...

家でおいしい焼き鳥作って夕飯の食卓を豪華にしよう

子どもも大人も大好きな焼き鳥、お店で食べるか夏のバーベキューで焼くかしないと食べられないものだと思っ...

10倍粥の作り方、仕上げはミキサーが超便利。保存方法もご紹介

離乳食初期に作る10倍粥ですが、ミキサーを使った10倍粥の作り方を試してはいかがでしょうか。...

10倍粥をご飯から作る作り方・赤ちゃんが離乳食を始める目安

赤ちゃんが成長していくにあたり、離乳食を開始する時期がやってきます。最初に食べるご飯が10倍粥。ママ...

10倍粥を米から作る方法!レンジ・鍋での作り方と冷凍保存方法

赤ちゃんの離乳食の最初のステップは10倍粥を食べることです。これから離乳食を開始するにあたり、10倍...

10倍がゆをご飯からまとめて作って冷凍保存!その作り方を解説

離乳食を始める時に必ず作る「10倍がゆ」。 作り方はいろいろありますが、ご飯からまとめて電子レンジを...

冷凍した豆腐は離乳食にも使える?豆腐を冷凍する場合の注意点

豆腐は栄養価が高く離乳食に使うことも多いので、冷凍保存ができれば…と考えますが、冷凍後は食感が変わっ...

大根を使った離乳食中期の料理、下ごしらえや冷凍方法もご紹介

離乳食が始まると、その時期によって調理方法や食材を変えていく必要があります。離乳食の初期から食べさせ...

10倍粥の作り方!米から炊飯器で作る方法と冷凍・解凍方法

赤ちゃんの離乳食は10倍粥からスタートします。一食分の10倍粥を毎回作るのはママの負担になることもあ...

10倍粥の作り方はレンジと使うと簡単で時短。便利な方法色々

初めての離乳食は食べてくれるかどうか不安を抱えながら、お子様のために毎日頑張って離乳食を作っているこ...

冷凍ほうれん草を便利に使って離乳食を作ろう!レシピをご紹介

「栄養たっぷりの野菜を赤ちゃんに食べてもらいたい」と考えているママもいるのではないでしょうか。ほうれ...

10倍粥の作り方・炊飯器を使えば家族のご飯と一緒に炊ける

離乳食で1番最初に口にするものといえばご飯です。
それも、普通に炊いたものではなく10倍粥にしてあげることになります。
また、最初に食べるのはひとさじなので、用意する量は少量です。

そこで、その10倍粥を炊飯器で大人のご飯を炊く時にいっぺんに炊いてしまい時間を短縮しましょう・

10倍粥に使用するのはお米小さじ1と水50mlです。
炊飯器で一緒に炊くお米はお好みでOKですが、今回は3合にします。

お米が無洗米であれば研ぐ必要はありませんが、そうでない場合は3合のお米と一緒に10倍粥用のお米を合わせて一緒に研いで、その後に小さじ1分取り出します。

取り出したお米を湯のみに入れて、水50mlもいれます。
炊飯がまに3合のお米と規定量の水をいれたら、その中央部分にお米と水の入った湯のみを置いてしっかりと固定します。
フタをしめて通常通り炊飯します。

出来上がったら湯のみを取り出し、中のお粥をだしてしっかりとこせば完成です。
炊きあがってすぐの湯のみは熱いので、やけどには気をつけましょう。

炊飯器のお粥モードで作る10倍粥の作り方

炊飯器には色々な炊飯モードがあります。
その中にお粥モードで10倍粥を作るのも一つの方法です。
炊飯器で作る10倍粥の作り方をご紹介します。

通常炊飯釜には、使うお米の量に対した水の量が示されていますが、今回はそのメモリは使いません。

【作り方】

  • お米40gを用意してしっかりと研ぎます。
  • きれいに砥げたら水をきって炊飯釜にいれて、水400mlをいれます。
  • この状態のまま30分程度つけておきます。
  • 時間が経ったら、お粥モードにして炊飯します。

これだけで10倍粥が簡単にたくさんつくることが出来るのでお手軽です。
出来上がったお粥は、つぶつぶがなくなるようになめらかにこしましょう。
量が多くてこすのが大変だと思ったら、ハンドブレンダーの活用もおすすめです。

ハンドブレンダーは今まで使う機会がないと持っている人も少ないとは思いますが、これからどんどん離乳食が進んでいくと、食材をこす機会も量も多くなります。
毎食作る人であればそれほど必要ないかもしれませんが、まとめて量を多くつくる予定の人は、こういったものを活用すると時間の短縮にもなりますし、力もいらないのでおすすめです。

炊飯器で炊いた普通のご飯を10倍粥に・鍋を使った作り方

お米からではなく、炊飯器で炊いたご飯と水で10倍粥を作ることもできます。
鍋を使いますが、すでに炊いてあるご飯なので難しいことはありません。

必要な分のごはんとそのご飯に対して必要な量の水を用意します。フタ付きの鍋を用意して、そこにご飯をいれてから水をいれます。もし、ご飯がバラバラになっていなければ軽く菜箸などでほぐしておくといいでしょう。
  1. ご飯と水の入った鍋を火にかけます。
  2. 火加減のポイントとして、初めは中火で加熱し、煮立ったタイミングで弱火にします。
  3. 同時に、フタをずらしてのせて15分を目安にグツグツと煮込みましょう。
  4. 火を止めてずらして置いてあったフタをしかりとして、ご飯を蒸らします。
  5. 10分程度経ったら10倍粥の完成です。

後の工程は同じようにこすだけです。

煮込む時間や蒸らす時間はかかりますが、炊飯器で作るよりも時間はかからないので、炊いたご飯があるなら、お鍋を使って10倍粥を作ってみましょう。

10倍粥を電子レンジで作る作り方・ご飯から簡単に作る方法

もっと時間をかけないで10倍粥を作りたい時は、電子レンジを使って作ってみましょう。
この場合も、あらかじめ炊いてあるご飯を使って作るのですが、かかる時間はとても短いです。
また、お鍋を使って作るときよりも赤ちゃんにとってやわらかさが足りなく食べにくいこともあるので、そういった点もしっかり覚えておいてくださいね。

では、実際に電子レンジでの10倍粥の作り方をご紹介します。

  1. 耐熱容器に、炊いたご飯大さじ1と水大さじ4を入れます。
  2. 水に入れたご飯が固まっている場合にはスプーンを使うなどしてほぐしましょう。
  3. ラップをかけたら電子レンジで加熱します。
  4. とりだしてラップをかけた状態のまま蒸らしましょう。
  5. しっかりとやわらかくなったらなめらかになるようにこして完成です。

鍋のときと蒸らす時間は変わりませんが、加熱の時間が大幅に短いです。
時間のない朝などに電子レンジでつくる10倍粥を活用してみてくださいね。

赤ちゃんの離乳食を開始する目安

では最後に、赤ちゃんの離乳食を始める目安としてどのようなものがあるのかご紹介します。

離乳食を始める月齢は一般的に生後5ヶ月、6ヶ月頃

目安としてあげられます。

ですが、この月齢は目安で大切なのは赤ちゃんの様子をしっかりと確認することです。
5ヶ月になったから早速離乳食を始めようと親が意気込んでいても、赤ちゃんにその気がなければあまり始めるのはおすすめできません。

赤ちゃんが食べるということに興味を持っているか確認してみましょう。
例えば、周りの人が食事をしている時に興味がありそうで、口を一緒に動かしたりしていれば、離乳食を始めてみるといいでしょう。
ですが、スプーンを赤ちゃんの唇にあてた時に押し出したり嫌がるようならもう少し様子を見てから始めるのがおすすめです。