初めての子育てに奮闘中のママの中には、これから始める赤ちゃんの離乳食について、不安を感じている人もいるのではないでしょうか。
赤ちゃんの離乳食は10倍粥からスタートしますが、作り方がいまいちわからない人もいることでしょう。
ここでは、電子レンジを使って作る、10倍粥の作り方についてお伝えします。赤ちゃんの健やかな成長のためにも、ママが愛情を込めて離乳食を作ってあげましょう。
冷凍保存の方法やアレンジレシピについてもご紹介しますので、こちらも参考にしてみてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
【10倍粥の作り方】炊飯器やレンジ・鍋を使って簡単に作る方法
初めての育児は色々とわからないことも多く、手探り状態で育児に奮闘しているママもいるのではないでしょう...
10倍粥を米から作る方法!レンジ・鍋での作り方と冷凍保存方法
赤ちゃんの離乳食の最初のステップは10倍粥を食べることです。これから離乳食を開始するにあたり、10倍...
10倍がゆをご飯からまとめて作って冷凍保存!その作り方を解説
離乳食を始める時に必ず作る「10倍がゆ」。 作り方はいろいろありますが、ご飯からまとめて電子レンジを...
10倍粥の作り方、仕上げはミキサーが超便利。保存方法もご紹介
離乳食初期に作る10倍粥ですが、ミキサーを使った10倍粥の作り方を試してはいかがでしょうか。...
10倍粥の作り方・電子レンジで米から作る方法
ご飯ではなくお米でも電子レンジで10倍粥が作れます。
1食分だと少量すぎで難しいので、5~10回分の量を一気に作る方法をご紹介します。
- まずは研いで水を切ったお米を大さじ4程用意します。
- そのお米を耐熱容器に入れて水1カップを注ぎます。
- なじませたらラップをせずに500wの電子レンジで1分半~2分程度加熱して加熱後すぐにスプーンでかき混ぜます。
- 混ぜ終わったらまたラップをかけずに電子レンジに戻します。
- 今度は200wで10~12分加熱してください。
- 加熱後はフタをして、5~10分蒸らしましょう。
- 蒸らしたらお粥が冷めてからすり鉢ですりつぶし、更に裏ごしして滑らかにして完成です。
すり鉢の工程は、ハンディブレンダーやミキサーでも出来ます。電動で簡単に出来るのでおすすめですよ。
ご飯から作る10倍粥の作り方・電子レンジで作ろう
炊いたご飯から10倍粥を作ることも可能です。
- ご飯を2分の1カップ耐熱容器に入れて、そこに水を2カップ入れて良くほぐします。
- 耐熱容器に隙間を開けながらラップを軽くかけ、500wの電子レンジで2~3分加熱し、そのまま8~12分ほど蒸らします。
- 蒸らしたらラップを外してお粥を冷まし、冷めたらすり鉢で潰して裏ごしまでします。
一度炊き上がっているので短時間で出来るメリットがある
この量でも6~10回分の量なので、一気に作って冷凍保存しておくと、毎回の離乳食の準備が楽になります。
加熱時間が長くなってお粥が少し固めになった場合は、すり鉢で潰すときに冷まし湯を少量ずつ混ぜながら伸ばすと柔らかくなりますよ。
電子レンジで10倍粥を作るときの注意点
電子レンジで10倍粥を調理するときは、電子レンジから目を離さないようにしましょう。
特に加熱時間が後半になると中の水が沸騰してくるので、容器が小さいと一気に吹きこぼれることがあります。
吹きこぼれたお粥は電子レンジの掃除が大変
冷めれば冷めるほど粘度が高くなり、キッチンペーパーも電子レンジに張り付いてしまって吹きこぼれたお粥をきれいに取り切ることが出来ません。
最終的にしっかり水拭きして取ったのですが、何度も何度も力を入れて拭いてようやく取れたので、一度うっかりをしてしまうと大変です。
加熱中、特に後半はその場から離れずこまめに中を確認し、吹きこぼれそうだと思ったら加熱を一時停止し、様子を見ながら数十秒ずつ加熱をつづけてください。
10倍粥のアレンジレシピ・野菜を取り入れた美味しい離乳食を作ろう
最初はご飯だけのお粥ですが、進んでくると野菜も食べさせるようになります。
野菜の加熱も電子レンジで出来るので、どんどん活用しましょう。
にんじんやかぼちゃなどがおすすめ
それぞれ一口サイズくらいに切り、水で濡らして耐熱容器に入れてラップをかけて3~5分加熱すると火が通ります。
火の通り具合は爪楊枝を刺して確認してください。
じゃがいもなど形を残したまま加熱しているものは、加熱時間の半分くらいで上下をひっくり返すと片面が焦げるのを防げます。
野菜は切った断面から栄養が出やすくなり、お湯で茹でると栄養はほとんどお湯に出てしまいます。
電子レンジで加熱すると栄養の逃げ場がないので、味も美味しいですし栄養面でも安心です。
ほうれん草など、加熱するとアクが出るものは茹でることをおすすめしますが、そうでないものは電子レンジを使った方が負担が少なく済みます。
柔らかくなった野菜はすり鉢で潰し、裏ごししてペーストにします。
10倍粥の保存に便利なアイテムと保存のポイント作り方 電子レンジ
10倍粥を毎回1食分ずつ作るのは手間と時間がかかって大変です。
そこで便利なのがまとめて作って冷凍保存ですが、保存には100均の製氷皿がおすすめです。とくに蓋付きのものが便利ですよ。
私はここでも何度も同じ失敗をしました。
上記で紹介した野菜のペーストは、ラップを敷いてその上に広げ、平らに包んでから竹串で1食分ずつに区切りを入れていくと解凍しやすくて便利です。
ラップから剥がす時、ラップも一緒に敗れることがあるので赤ちゃんに食べさせないよう混入に注意しましょう。