バレエを習っている子供から「先生から無視されているようで辛い」と相談された時、あなたならどうしますか?
親としてはなぜ無視するのか先生に問い詰めたい気持ちになってしまいますが、では、バレエの先生から無視されていると感じた場合、どう対処すべきなのでしょうか。
あまりにも辛いようなら教室を退会することも検討すべきでしょうが、まずは様子を伺ってはいかがでしょうか。
いいバレエの先生を見極めるポイントもぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
6歳の反抗期【中間反抗期】女の子の気持ちの様子と特徴・接し方
6歳の女の子の子育てをしているママの中には、子供の反抗的な態度に頭を悩ませている人もいるのではないで...
反抗期の息子の特徴と接し方について。反抗期に疲れた親の対処法
子供が反抗期を迎えると、今までの素直な息子とは別人になってしまい、戸惑ってしまう方も多いと思います。...
バレエの先生から娘が無視されているかも?不安な時にまず確認したいこと
手のかからなさが無視されたと思わせることも
同じようにレッスンを受けている子供たちの中には、明らかに他の子よりも上達が早い子や、バレエのセンスが優れている子も存在するものです。いわゆる「見込みのある子」に対しては、先生も目が行きがちで直接声をかける回数も多くなるのは、仕方のないことなのかもしれません。
ですが、反対に先生の指示通りに動けない子や、なかなか上達しない子に対しても、やはり他の子よりも注意深く見ている必要があるため、そちらにも声掛けや指導の回数が増えることで、結果的にどちらにも当てはまらない、素直に先生に従う子に向き合う時間が減ってしまっている可能性もあると思います。
先生からしたら、とくに無視をしているという意識はないものの、子供にとっては自分に注意を払ってもらえない=無視と捉えてしまうことも。
無視ではなくこひいきかも。えこひいきはバレエの先生によくあること
他の習い事と比較しても、とくにバレエ教室では先生による特定の生徒へのえこひいきが起こりやすい背景は、こんなところにあります。
教室の実績を伸ばすため
バレエのコンクールで入賞するような優秀な生徒の存在は、教室自体に箔がつくと考えることで、目をかけている生徒に対して特に力を入れて指導するようになり、そこでますます周りからはえこひいきされていると思われやすくなります。
優遇されやすい家庭環境も
いわゆる富裕層世帯のお子さんに対しては、大きな会場でのバレエの発表会や公演時のチケット販売に貢献してもらえるという考え方から、あえて主役クラスの役を割り当てたりするケースもあるようです。
バレエの先生から無視されているように感じた時の対処法
子供向けのバレエ教室には、将来本気でバレリーナを目指して通って来る子もいれば、習い事の一環として、純粋にバレエを楽しむことを目的としている子供も存在します。そんな中で、将来有望な子供に対しては、先生からの指導にも熱が入るのもムリはないことかもしれません。
バレエの先生に目をかけてもらえるようになるには
バレエの先生から個別の声掛けや指導をしてもらえないことで、自分は先生から無視されていると感じている子供さんに対しては、考え方を少し変えてみるように促す方法もあります。
そうすることで、先生から無視されていると落ち込んでいるよりも、上達ぶりを見てもらえるように頑張るという方向に気持ちを持って行きやすくなるでしょう。
バレエ教室の退会を告げた途端、先生から無視されるようになった時は
バレエ教室の先生は、厳しく接することで生徒たちを伸ばそうという指導法を取り入れている方も多いようです。しかし中には、教室を辞めると申し入れた途端に、生徒を無視するような先生もいるのだとか。
先生の態度の急変に戸惑う子供も
そんな中で、今までは他の子と同様に指導をしてくれていたにも関わらず、何らかの事情で教室を辞めることになった生徒に対して、徹底的に無視をするという大人気ない対応をする先生も、残念ながら少なからず存在します。
バレエ教室に限らず、習い事を辞める際はある程度決められた時期までにその旨を申し入れる必要がありますが、そこから辞めるまでの間に無視をしてくるような先生に指導を受けたところで、子供にとって良い影響を与えるとは思えませんよね。そのような場合は、子供と相談をしたうえで、あえて残りの期間は通わせずに終わらせるという選択肢もあると思います。
いいバレエの先生を見極めるポイント
バレエ教室を選ぶうえでは、通いやすさや金銭面ももちろん重要ですが、子供がバレエを続ける意欲を引き出してくれる先生であるかどうかも知っておきたいところですよね。
熱心に子供の可能性を伸ばしてくれる先生かどうかを見抜くためのポイント
指導資格を確認する
国際的なバレエ指導者としての資格を持った先生のいるバレエ教室を選ぶという方法もあります。