ツーブロックのやり方とは?バリカンでする子供のセルフカット

子供の髪をカットしたいけれど、お店で切ってもらう間待てるかどうか不安…というときにはセルフカットがおすすめです。

ただ短く切るのではなく、ツーブロックにしたいのならこのような切り方で挑戦してみてください。失敗しないコツは、準備やイメージをしっかり、そして切るときはざっくりいかない!です。

バリカンとハサミで整える子供のツーブロックのやり方を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

子供の胸が大きくなる年齢に親がしてあげられること

4年生の娘が「胸が痛い」と言い出した。4年生は胸が大きくなる年齢には早いと感じて悩むお母さんが多...

怒りっぽい子供になった原因は?小学生の子供の心の中と対処法

お子さんが小学校に入学してから、子供の性格が怒りっぽい性格になってしまったと感じているお母さんもいる...

母親として自信がない!自分を前向きにコントロールする方法

母親として自信がないと悩んでばかりいるあなた。あなたが自分に自信がない姿を子供にも見せていませんか?...

小学3年生、急に態度が悪くなってきたなら反抗期の可能性アリ

反抗期というと、2~3歳位に見られるイヤイヤ期や小学校高学年~高校生あたりに多い第2反抗期が有名です...

小学生の女の子は友達関係が難しい!トラブル発生時の親の対応

小学生の女の子の子育てをしているお母さんの中には、子供の友達関係について悩んでいる人もいるのではない...

モテる方法とは?小学生の男子がモテるために頑張りたいこと

小学生の男子でモテる子にはどんな特徴があるのでしょうか。女子が気になる小学生男子は、どちらかとい...

小学校1年生の反抗期・中間反抗期の特徴と親の正しい接し方

小学校1年生のお子さんを育てているお母さんの中には、子どもの反抗的な態度に頭を悩ませている人もいるの...

子供を機嫌よく起こす方法をご紹介、騙されたと思ってお試しを

朝子供がなかなか起きないし、起こそうとすると機嫌が悪くて疲れる…という保護者も多いのではないでしょう...

【入学式の服装】小学校の入学式で着る女の子の服装選び

もうすぐ小学校の入学式を迎えるという女の子には、どのような服装が良いのでしょうか?そこで、小学校...

子供用ゴーグルの種類と特徴。失敗しない水泳ゴーグルの選び方

幼稚園のお子様から「水泳のゴーグルが欲しい」と言われることもあると思います。子供がまだ小さいと、まだ...

夕飯作りがめんどくさいけど子供は待ってはくれない現実と対策

仕事が遅くなったり、体調不良で夕飯作りがめんどくさい日があっても、子供はお腹が空きますし、夕飯をどう...

小学生の放課後の過ごし方!学童や児童館・一人の留守番について

小学生のお子さんを育てながらフルタイムでお仕事をしているお母さんの中には、子どもの放課後の過ごし方に...

子育て限界!小学生をストレスなしで上手に付き合う育て方のコツ

子育てが限界と感じるお母さん。小学生の男の子をもつお母さんの中には毎日子供を叱ってばかりでイライラが...

小学2年の反抗期!親はイライラせずに上手に乗り切るコツ

小学2年生くらいから始まる反抗期を中間反抗期といいます。最近親に対して口答えやキツい言い方をして...

子供のイライラ【小学生】親ができる上手な接し方のポイント

子供のイライラは小学生になってから家庭の外でのストレスによって起こることがあります。子供がそんなイラ...

ツーブロックにするときはトップの長さと境界線は必ず決めておきましょう

我が家には小学生と幼稚園の息子がいます。上の子は何度か床屋へ連れて行ったことがあったのですが、バリカンを使用してくれず毎回ハサミで切ってくれていたので希望するほど短くはなりませんでした。そこで、バリカンを購入して自宅で切る事にしました。最初はバリカンのスイッチを入れただけで怖がって逃げ回りとても切れる状態ではありませんでした。何度バリカンチャレンジしても逃げられるので、せっかく購入したバリカンはこのままお蔵入りになるのかと思われました。しかし、それでは勿体無いと強行する事に決めました。上の子が2歳頃の時です。
お風呂場でバリカンをあてている間ずっと泣き続けていました。6ミリで均一にカットしました。
刈り終わった頭を「すっきりしてかっこいいね!」と褒めると子供も気に入ったようで、それ以降は泣かずに切る事ができました。現在では自分から「伸びたからバリカンして」とリクエストされます。
下の子も最初は嫌がったのですが兄が進んで刈られているのを見て良いものと思ってくれたようで、嫌がらなくなりました。
このようにして坊主兄弟が完成したのですが、毎回同じ髪型なのでちょっと変化を付けてみたくなりました。
また、上の子は小学2年生なので少し格好いい髪形にしてあげたいと思うようにもなりました。
そこでツーブロックにチャレンジしてみる事にしました。
上の子は髪の毛が柔らかいくせ毛なので、下部の髪を短くしても立たずに寝てくれるので全体を短めに仕上げようと思います。
下の子は直毛なのであまり短くすると立ってしまうので、全体を長めに仕上げたいと考えています。

バリカンで子供をツーブロックにするときの用意とやり方

我が家の子供達はケープを嫌うので髪を切るときはいつも裸でお風呂場で切り、その後髪の毛を洗い流してそのままお風呂に入ります。バリカンは使用する前に油を差すので切った髪の毛がべたべたと体中に張り付くので石鹸をつけて洗い流せるようにこのスタイルが最適なのです。

子供の髪型ををツーブロックにするなら、バリカンとハサミ、髪留めクリップを風呂場の棚に置いて準備完了。

お風呂場の椅子に子供を座らせて、まずは上部の長く残す部分の髪の毛をクリップでとめます。短くする部分との境目を、完成したときの髪形をイメージして決めておく事が重要です。
次に下部の髪の毛をバリカンで刈ります。我が家の子供は元々髪の毛が短いのでいきなりバリカンで刈る事ができますが、長い場合にはハサミである程度切っておくと刈りやすいです。下部をバリカンで刈り上げたら、次は上部です。
クリップを外して上部の髪の毛はハサミでカットします。
境目はバランスが良くなるように短めに、トップと前髪は長めに仕上げました。

バリカンは何ミリ?子供をツーブロックにするとき

以前子供の頭を坊主にしていた頃に、子供が「短くして!」と言うので3ミリのバリカンを使用してみました。頭に当ててひと刈りした瞬間に「しまった…」と予想以上の短さに失敗したと思いつつも取り返しがつかなく全体を3ミリに刈った事があります。
地肌感満点の坊主頭に痛々しいものを感じつつも切ってしまったものは仕方が無い。子供には「凄くすっきりとして格好いいよ」と言いましたが、周囲のママ友にも「ちょっと短すぎじゃない」と指摘されてしまいました。

バリカンで3ミリはかなり短いです。

バリカンの長さが分からない場合や迷った場合には、まずは長いものを選びましょう。

私は今回、短い髪が好きでくせ毛の上の子は6ミリで、長めの髪が好きで直毛の下の子は9ミリで下部を刈ることにしました。

バリカンで子供をツーブロックにするつもりが…失敗しないコツ

髪の毛は切ってしまうと取り返しがつきません。

私はいつも自分の前髪を自分で切っています。目に入って煩わしいので「えいっ」と思い切りよくハサミを入れて短くしすぎてしまう事がよくあります。「まあ、伸びるから一週間後には調度良くなるわ」と気にしませんが、子供の髪の毛全体が短くなりすぎると子供からクレームが出るかもしれません。髪型が気に入らなくて「学校に行きたくない」などとごねられる事態になると面倒です。
まずは考えている長さよりも少し長めに切って整えていくようにしましょう。
また、切る時に手に取る毛束は少なめにすると失敗を減らす事ができます。

子供をツーブロックにカットした後のセット方法

子供の髪質を考慮して、直毛は長めに、くせ毛は短めにカットするとセットの手間がかかりません。
直毛は寝癖がついている場合にはしっかりと水で濡らして手で整えながらドライヤーで乾かすと良いでしょう。
くせ毛も寝癖が付いていたらしっかりと水で濡らして手櫛で方向を整えながらドライヤーで乾かします。
特別なお出掛けなどではスタイリング剤を少しつけてトップにふくらみをつけて前に流すと格好良い決めスタイルになります。

ツーブロックは人気ですが校則で禁止になっている場合にもあるので事前に確認してみると安心です。