高校生の娘へイライラしてしまう方へ。反抗期の程よい接し方

反抗期の高校生の娘さんへ、イライラしてしまうということはありませんか?反抗期の子供にはいろいろな特徴があります。
そこで、反抗期の子供の特徴や、娘さんへの親の接し方についてご紹介します。今までと同じように、つい口出ししていませんか?口出しをしたくなる気持ちもわかりますが、反抗期のお子様には、今までよりも少し距離を持って接するのがおすすめです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

中学生の息子の反抗期に向き合う!上手な接し方や見守りのコツ

中学生の息子が反抗期でいつもイライラして困っているというお母さんもいるのでしょうか。子供が反抗期にな...

小学生に習い事は必要?習い事をさせるかどうか迷ったとき

小学生の習い事は必要なのでしょうか。習い事を始めるときには、役に立つのかや続けることができるのかなど...

思春期のイライラへの対処法と反抗期を迎えた子供との接し方

子供を持つ親なら、誰でも一度は経験するであろう、子供の思春期。小さい頃から可愛がって育ててきた我...

中学生の子供が夏休みの宿題をしない理由と親に出来る対処法

中学生のお子さんをお持ちのお母さんの中には、子供が夏休みの宿題をしないことに頭を悩ませている人もいる...

反抗期女子への対応に正解はないがぶれない姿勢でいることが大切

反抗期の女子に対して親はどう対応すべきか悩み、どうにもできずに親としての自信を失ってしまうかもしれま...

子供の反抗期時期と親の対応や声かけ、反抗期が長引く要因

子供が反抗期を迎える時期は全部で3つありますが、一番厄介なのはやはり10代の反抗期ではないでしょうか...

中学2年生、思春期男子の特徴と関わり合い方について

中学2年生というと思春期真っ只中。体がどんどんと大人へと変化するだけでなく、同時に自我意識の発達...

思春期の男の子の子育て・心と身体の変化と母親にできる対応

男の子の子育てに奮闘しているお母さんの中には、お子さんの思春期にどのような対応をすればいいのかわから...

子育ての悩み、中学生男子の接し方がわからない人へアドバイス

小学校までは子供っぽかった男子も、中学生になるとグンと背が伸びて声変わりもし始めます。成長目覚ましい...

高校生の娘の反抗期に父親はどう接する?反抗期の特徴と接し方

高校生の娘を持つお父さんの中には、娘の反抗期に頭を悩ませている人もいるのではないでしょうか。...

子供を育てるためには、リアルにどのくらいのお金が必要なのか

子供を育てている毎日は、大変さの中にも喜びや幸せを実感し、子供の笑顔のためなら何でも出来ると思えるほ...

親に反抗ができない高校生の理由と子供への上手な接し方を紹介

高校生になっても親に反抗ができないのは、育て方に問題があるからなのかと不安になっていませんか?反抗期...

親にイライラする中学生の反抗期に上手に対処するコツを紹介

親にイライラする中学生の子供に対して、親はどんな風に接するのがいいのか悩む親御さんも多いのではないで...

思春期の女子の特徴について思春期の子供に対しての接し方

思春期の女子にはどのような特徴があるのでしょうか?中学生になった途端に、なぜか親にきつくあたってくる...

女の子に反抗期が訪れる時期と特徴!親にできる対処法と接し方

小学校低学年の女の子の子育てをしているお母さんの中には、お子さんの反抗的な態度に頭を悩ませている人も...

反抗期の高校生の娘へイライラ、反抗期の特徴とは

高校生の娘さんがイライラして、あなたに当たることもありますが、逆に、親である、あなたが高校生である娘さんにイライラしてしまい、つい八つ当たりしてしまうこともあります。

反抗期の娘さんは、これまでになく、少し男性のような口調で、あなたに反抗したりもします。これまで、女性らしく育てたのに、反抗期になって、急に、男っぽくなった。それも、反抗期によくあることです。

また、あまり両親にかまって欲しくないのも、この時期、反抗期の娘さんによくある反抗期の行動だと思います。

体も段々大人に近づきますし、親の悪いところも見える時期です。娘さんとしては、親にあまり干渉されたくないのでしょう。

また、朝、「おはよう」と言っても無視されたり、これまで話しかけたら、素直に答えてくれたのに、最近はしなくなった。反抗期にある行動です。これも、大人になるための一つのステップだと思います。

これまでと行動が違うので、あなたはそんな娘さんにイライラするかもしれませんが。

反抗期の高校生の娘へは必要以上に口出ししない

反抗期にいる娘さんの取り扱いは、難しいと思います。両親もそんな状態にいる娘さんを無視するのは、絶対にいいことではありません。ただ、話しかけないのはもっと悪い選択です。

同じことを何回も言わない。

中学生で反抗期を迎えることもありますし、高校生になってからというケースもあります。どちらにしろ、この時期の娘さんは、自分で勉強をしなくてはいけないことに気づいています。

親から何度も「勉強しなさい」と言われることがストレス

反抗期にいることもありますが、本人が気にしていることを何度も言われると、誰でも、感には触ります。

親として、しつけをすることは大切です。ただ、あまり言い過ぎないように気をつけて下さい。あまりガミガミ言われすぎると、やっぱりストレスです。反抗期というのもありますが、頻度には気をつけて下さい。

もう少しだけ本人を信頼してもいいと思います。休憩も大切ですから、その時に「勉強は?」と言われたら、やっぱり「うるさい」と言われてしまいます。

娘に自分の考えを押し付けるのはNG

年頃の娘さんには、娘さんなりの考えもあります。また、反抗期の娘さんは、将来のことを考える時期でもあります。例えば、例え反抗期でもあっても、娘さんが「こんなことに興味があるから、やりたい」と提案をします。それを、全否定するのは、あまりいいコミュニケーションの取り方とは言えません。

高校生の娘さんの考え方も聞くこと。

この時期、学校でも娘さんがどんな科目が得意で、将来、どんな大学に行きたい、職業はどんなものが合っているのか、娘さんから、提案される時期でもあります。

それを全否定するのは、親として、あまり良くないことです。娘さんが、「こんな道を進みたい」と言っているのに、「それは駄目、こうしなさい」と親が決めつけると、反発はやはりされます。

全く娘さんの話を聞かないというより、将来、そんな道に進めかもしれない、親として娘さんが言っていることに少し耳を傾けるべきです。この時期、娘さんの意見も十分聞きましょう。どんなに親が反対しても、何気に、将来、娘さんが考えている道に本当に進むかもしれませんから。

高校生の娘のイライラするこんな言葉はこう受け止めて

親として、反抗期にいる高校生の娘さんがあなたにぶつける言葉に、正直、傷つくこともあると思います。娘は反抗期なのだから、深く考えても仕方ないと、割り切って下さい。

反抗期の暴言は聞き流す

一回一回聞いていても仕方ありません。この時期、娘さんから発せられる暴言は、誰にでもあることです。あまり暴言のことで注意すると、「だって本当だもん」ですとか、言われ返されます。それもそれでショックです。気にしないことです。「こんなことを言うようになったのか。思春期だな」と諦めて下さい。

「別に」のような単純な答え。

質問しても、上記のように、単純な答えになります。裏返せば、この時期は、素直に娘さんの感情を表現できない時期です。単純な答えばかりされても、「本心は、親に気にかけてもらって、嬉しいんだ」と前向きに受け止めて下さい。一言一言、気にかけていたら、あなたの体が持ちません。

母親も反抗期のイライラを上手に解消して

高校生の娘さんは、大抵反抗期にいるので、ご両親は、これまでにない態度を取られて、イライラはすると思います。今まではもっと素直だったのに、最近のあなたの行動や言動は一体なんなの。親であるあなたもイライラしたり、悩んだりすると思います。

あなたの自由な時間を楽しむ。

お子さんが高校生なら、あなたには、今自由な時間が割とあるはずです。仕事をしてもいいですし、何か趣味をしてもいいです。反抗期にいる高校生の娘さんのことばかりを考えずに、あなた自身、何か人生を楽しめる趣味を持つといいと思います。

気の合う友達とカフェに行ってもいいですし、図書館であなたが好きな本を読んでもいいです。そうやって、娘さんが反抗期にいて、少し大変な時期を通されたとしても、あなたはあなた。あなたの人生を楽しんで下さい。お子さんが反抗期であなたに少しひどい態度を見せるのも、一瞬です。でも、その1年なり2年は大変ですよね。反抗期の娘さんにどうやって、適切な対応をできるかばかり考えるのではなく、あなた自身、ストレスを発散する場所というか、人生をもっと楽しめる場所を設けて下さい。完璧な親はいませんから。子育ても一段落ついた時期ですから、散歩したり、ガーデニングをしたり、ヨガをしたり、あなたに与えられた自由時間で、あなた自身の人生を楽しんで下さい。