生後2ヶ月の赤ちゃんの服装・春に着せる服の組み合わせと選び方

初めての育児に奮闘中のママの中には、生後2ヶ月の赤ちゃんには春にどのような服装をさせれば良いのかわからない人もいるのではないでしょうか。

生後2ヶ月になると、赤ちゃんも外出が出来るようになります。赤ちゃんと一緒に外出して、楽しくごしたいと考えることもあります。

ここでは、生後2ヶ月の赤ちゃんの春の服装選びについてお伝えします。家の中や外出時・睡眠時の服装など、服装の選び方を知って、赤ちゃんが快適に過ごせるようにしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

赤ちゃんと買い物はいつから?楽しむために大切なポイントを紹介

赤ちゃんとの買い物はいつから行けるのか楽しみなママ。そのために可愛いベビー服や帽子を用意していたりし...

中性洗剤でのお洗濯は赤ちゃんにおすすめ!洗い方のポイント

中性洗剤を使ったお洗濯は赤ちゃんの衣類のお洗濯にもおすすめです。では、どうして中性洗剤が赤ちゃん...

春の赤ちゃんの服装!快適に過ごせる選び方のポイントやコーデ

春は気温の変化が激しいので赤ちゃんの服装選びにも悩むもの。室内ではまだ暖房がきいていることもあれ...

1歳のイヤイヤ期、ひどいイヤイヤが始まる理由と対処方法

2歳はイヤイヤが始まる時期と耳にしますが、1歳半頃からイヤイヤが始まることもあります。まだま...

1歳児のお昼寝時間と回数!寝ないときの対処法と寝かしつけ方法

1歳の子供の子育てをしているママの中には、子供のお昼寝時間が不規則なことに悩んでいる人もいるのではな...

生後3ヶ月の赤ちゃんの就寝時間と生活リズムの作り方のポイント

1日のほとんどを寝て過ごしていた赤ちゃんも、生後3ヶ月頃から昼夜の区別がつくようになり、夜にまとめて...

子作りのタイミングはいつ?2人目を考えるときの判断基準

一人目の子育てが大変だから、2人目の子作りのタイミングをいつにしたらいいのかわからない…という夫婦は...

1歳4ヶ月の子どもの生活リズムと子育てのポイント・注意点

1歳になると生活リズムも整い、大人と同じような生活ができるようになってくるので、子育てをする両親の負...

9ヶ月の赤ちゃんの昼寝時間・寝ないときの対策と心がけたいこと

赤ちゃんが9ヶ月になり、昼寝の時間についてのお悩みを抱えているママもいるのではないでしょうか。9ヶ月...

子供が寝ない!イライラする時の寝かしつけ・寝ない原因と対処法

幼稚園のお子さんを育てているお母さんの中には、夜子供が寝ないことにイライラする人もいるのではないでし...

生後1ヶ月の赤ちゃんの生活リズムや発達の特徴、適切な関わり方

1ヶ月検健診を終えて無事に新生児を卒業した赤ちゃん。新生児の頃から比べると体も大きくなって成長が...

赤ちゃんが寝る時の布団、寒暖差が激しい秋の布団の枚数と選び方

赤ちゃんの布団は季節に合わせて枚数や種類を選ぶことが大切ですが、寒暖差が激しい秋はどんな布団がいいの...

赤ちゃんが口をブーブーさせたりするのには、こんな意味が

赤ちゃんを観察していると、不規則に腕や足を動かしたり、表情も色々な顔を見せてくれます。その中でも...

生後10ヶ月の赤ちゃんの生活リズムの作り方と身に付けさせ方

日々成長していく赤ちゃん。赤ちゃんの成長に応じて1日の生活リズムは変わってくるので、大人と同じ生...

2歳8ヶ月の子供のイヤイヤ、癇癪の理由や対処方法をご紹介

子供には1歳半から2歳にかけて、イヤイヤ期が訪れると耳にします。しかし中には意外と大きなイヤイヤ期が...

生後2ヶ月の赤ちゃん・春はどんな格好がいい?服装の組み合わせ

生後2ヶ月の赤ちゃんとのお出かけは楽しみですが、どんな服装をさせてあげるのがいいのか悩みます。

大人と同じ感覚で服装を決めるのではなく、外の気温や赤ちゃんの体型などに合わせて服装の組み合わせを決めましょう。

  • 肌着は必ず着せる
    赤ちゃんに肌着は必須です。
    基本は長肌着やコンビ肌着を着せましょう。
    丈が長いので、まだ少し寒さを感じる春にもピッタリです。
    特にコンビ肌着は、ボタンで股下を留めることができるので足を動かしてもはだける心配がないのでおすすめです。
  • 肌着の上はカバーオール
    肌着を着せたらその上にはカバーオールを着せましょう。
    赤ちゃんのつなぎのようなイメージです。
    全てつながっているのでお腹が出て冷える心配もありません。
基本はこの組み合わせでOKです。
しかし、同じ春でも気温の高い日、地域によっては暖かい地域もありますのでその都度調整しましょう。
例えば、肌着を短肌着に変えたり、カバーオールを薄手のものにするといいでしょう。

生後2ヶ月の赤ちゃんの服装選びのポイント!種類や素材・サイズについて

2ヶ月の赤ちゃんの洋服を選ぶ時には色々なポイントに注目しましょう。

  • ポイント1 春の服装に適した種類
    赤ちゃんの服装としては、カバーオールがおすすめです。
    同じようなものでロンパースやツーウェイウォールもいいでしょう。
    特にツーウェイウォールは、一つの着方だけではなくてボタンの留め方をかえるとドレスのように足元が自由になるものもあるので一つあると状況によって使い分けることができるので便利です。
  • ポイント2 春の服装に適した素材
    絶対にこれがいいといった決まった素材はありませんが、春の気温を考えると選びやすいと思います。
    暖かく汗をかく可能性が高いならば、吸水性のいい綿素材もおすすめです。
    また、赤ちゃんの肌はそれほど強くないので、肌に優しい素材を選ぶのもいいでしょう。
  • ポイント3 2ヶ月の赤ちゃんに適したサイズ
    赤ちゃんによって、身長や体重が違い体格にも個人差があります。
    しかし、一般的にはこれくらいの月齢の赤ちゃんの服のサイズは60~70センチを選んでおくといいでしょう。
    小さいと赤ちゃんも窮屈なので、サイズをはかって購入するか少し大きめを用意すると安心です。

春の外出はどんな服装がいい?生後2ヶ月の赤ちゃんの外出着

外出する時には、春だとしてもしっかりとお出かけ時には服装を考えましょう。

春でも紫外線対策はしっかりとしてあげたいですね。

そこで、欠かせないのが帽子です。
2ヶ月の赤ちゃんに帽子?と思うかもしれませんが、外に出かける、散歩に行く時には必ず帽子をかぶせてあげるのがおすすめです。

赤ちゃんはまだ髪の毛の量もそれほど多くないので、それほど大人が紫外線を強く感じなくても肌は大きなダメージを受けてしまいます。
帽子があれば、頭皮はもちろんですが、顔なども日陰になり守ることが可能です。

赤ちゃん用品店に行くと赤ちゃんようの小さい帽子がたくさん売られています。
帽子は、頭囲と月齢の目安がかかれていますが、個人差がありますし物によっては小さかったり大きかったりもします。
ですので、きちんとしたサイズの帽子をかぶせてあげるためには購入前に試着することができるといいですね。

帽子も麦わら帽子だったりニット帽などもありますが、春ですので吸水性のいいコットンのものを選んであげると赤ちゃんも快適だと思います。

春の睡眠時の服装は?生後2ヶ月の赤ちゃんが寝るときの服装

まだ自分で体温調節の難しい赤ちゃんですので、寝るときの服装にも気をつけてあげましょう。

まだ月齢も低いので「パジャマ」として用意する必要はありません。
ですので、洋服と同じような形のツーウェイオールを着せるのがいいでしょう。
また、寝るときでも必ず肌着は着せてあげましょう。

寝ているときは汗もかきやすいですし、反対に寒さを感じる日も多くあります。
ですので、基本の服装をおさえながら睡眠時に体温調節をしやすいようなアイテムの活用をしてみましょう。

睡眠時の体温調節におすすめなのが、ベストやスリーパーです。
どちらも袖がないので少し肌寒いなと感じた時には、上から着せてあげるだけなので簡単です。
寝ている最中に暑そうだと感じたら、起こすことなく脱がせることもできます。

ベストとスリーパーは丈の長さが異なるので、これから寝るとき用に用意するのであればスリーパーがおすすめです。
丈が長いので、布団を蹴飛ばしてしまったときも冷えで風邪をひいしまうといったような心配事もなくなります。

汗をかくこともあるので、洗い替えように2枚程度もっていると安心です。

生後2ヶ月の赤ちゃんがあると便利な春の服装アイテム

なくても問題ないけどあると便利だなと感じることもできるアイテムもあるのでここでご紹介します。

  • レッグウォーマー
    丈の長いズボンを履いていればレッグウォーマーはいらないと感じると思いますが、このレッグウォーマーは意外と便利です。
    足を活発に動かすので、ズボンがめくれることもありますし、抱っこをすると裾がめくれ上がることもよくあります。
    そこでレッグウォーマーを使用すると、めくれあがってもその部分を隠してくれます。
    もちろん、紫外線対策にもなりますし、あることで赤ちゃんが寒さを感じることもなくなります。
  • ポンチョやカーディガン
    ちょっと思ったよりも寒かったといったときにおすすめなのが、薄手の羽織物です。
    外は丁度いいけど、お店の中は寒いということもあります。
    そういったときに用意しておくとすぐに着せることができます。
    着せるのが大変といった際には、かけて温めることができるようにブランケットを用意しておくといいでしょう。