赤ちゃんの生後2ヶ月におすすめの服装選びと外出時のポイント

赤ちゃんも生後2ヶ月になると、体も成長しどんどん動きも激しくなってきます。この頃の赤ちゃんには、どのような服装が良いのでしょうか?
そこで、2ヶ月の赤ちゃんにおすすめの服装や、お出かけの時の洋服選びについてご紹介します。
赤ちゃんは、まだ体温調整が苦手なので、洋服で調節する必要があります。外出の時には、体温調整できるアイテムを忘れずに持ち歩きましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

1歳4ヶ月の子どもが起こす癇癪の原因と対処法・言葉の掛け方

一般的に2歳~3歳の頃にピークを迎えるといわれている癇癪ですが、早い子では1歳を過ぎた頃から始まりま...

1歳児の寝る時間の理想や睡眠時間を知って生活リズムを整える

1歳児の寝る時間は何時くらいが理想なのでしょう?夜なかなか子供が寝ないと朝も早く起きることができなく...

赤ちゃんが寝る時の服装は赤ちゃんの体の仕組みを優先に考える

赤ちゃんの寝る時の服装に悩むお母さんが多いです。暑さや寒さが厳しい夏や秋は薄着させると寒くないか...

4ヶ月の赤ちゃんの昼寝時間と回数・寝かしつけの方法を解説

4ヶ月の赤ちゃんの子育てに奮闘中の新米ママの中には、赤ちゃんの昼寝の時間が短いのではないか、お昼寝を...

3ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間と寝ないときの対策・心がけたいこと

3ヶ月頃の赤ちゃんは、新生児の頃に比べるとまとめて寝てくれる時間が長くなります。ですが、まだ大人と同...

赤ちゃんの冬用パジャマの選び方、寝室の寒さ対策もご紹介

赤ちゃんの冬用パジャマを買おうとお店に行くと、色んな素材やデザインがあって、どれを選んだらいいのか迷...

赤ちゃんの睡眠時間が短いのはなぜ?原因と対処法を解説

赤ちゃんが夜中に何度も目を覚ますと、睡眠時間が短いのでは?とママは心配になります。新生児~1歳頃...

産後の過ごし方・無理は禁物!二人目が生まれたあとの育児と家事

現在二人目のお子さんを妊娠中のママの中には、産後の過ごし方に不安を感じている人もいるのではないでしょ...

3ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きる理由と対処方法について

3ヶ月になると夜中に起きることが少なくなるのでは?徐々に伸びていくる赤ちゃんの睡眠時間ですが、赤ちゃ...

3ヶ月の赤ちゃんの成長の様子とママとの過ごし方のポイント

3ヶ月になった赤ちゃんは、生まれたての新生児の頃とはずいぶんと変わり、生活のリズムにも変化が出てきて...

冬の赤ちゃんとのお出かけで準備しておきたい防寒アイテム

冬に赤ちゃんと一緒にお出かけする時には、防寒のためのアイテムが必要です。気温が下がり、冬本番にになる...

女の子の赤ちゃんがブサイクに見えてしまう理由と対処方法

女の子の赤ちゃんなのにブサイクで可哀想…実はそう思ってしまうママは意外と多いのかもしれません。...

10ヶ月の赤ちゃんが叫ぶ原因とママに出来る対策!楽しく育児を

初めての子育ては色々とわからないことが多いです。10ヶ月の赤ちゃんの子育てに奮闘しているママの中には...

一歳半から始まった夜泣き、泣き叫ぶ我が子を寝かしつけるには

今までは夜すんなり眠りについていたのに、一歳半頃から急に泣き叫ぶほどの夜泣きをすることがあります。...

赤ちゃんの食事のしつけはいつから?食事マナーについて

赤ちゃんの食事のしつけはいつから始めたらいいのでしょうか。できるだけ早いほうがいいのでしょう...

生後2ヶ月の赤ちゃんの服装選び、動きが激しくなってきた赤ちゃんには

生まれてすぐの赤ちゃんは、穏やかに眠っていることが多いですが、目が覚めて泣いた時には、手足を力いっぱい動かして泣くので驚く方も多いと思います。お腹の中で感じていた、赤ちゃんの胎動のように元気に手足をバタバタとして泣く赤ちゃん。とてもかわいいですが、手足をバタバタとすることで、服装にも悩む機会が増えてくる時期です。

この自分で動くことが増えてきた、2ヶ月頃の赤ちゃんにはどんな服装が良いのか。

服装を選ぶ時のポイントを紹介します。

サイズ

赤ちゃんの服のサイズは、個人差もありますが大き目を選んでおくのがおすすめ。

平均的な体重や身長と産院で言われた場合は、70から80サイズが良いです。

すぐに大きくなり、服が小さくて着られないということも多くなってきます。

股の部分を閉じられるもの

生まれてすぐは、頻回にオムツ交換するためや、そこまで動きが激しくないことから、股の部分を閉じないタイプの服を着せることが多いです。

しかし、自分で足をバタバタと動かす時期でもあるため、2ヶ月頃にはボタンを止めるのが面倒と感じてしまうかもしれませんが、股の部分を閉じられるタイプがおすすめです。

2ヶ月の赤ちゃんの服装でチェックしておきたいベビー服におすすめの素材

2ヶ月頃の赤ちゃんは、まだまだ肌が敏感でデリケートな時期です。

赤ちゃんに適した素材のベビー服を選びましょう。

通気性

赤ちゃんは、私たち大人よりも汗っかきと思っていてください。私も「少し暑いかな?」と思った時には、子供が汗びっしょりという経験がありました。「寒くて風邪をひいてしまったら…」とたくさん着せる方も多いですが、赤ちゃんは体温が高く汗をかきやすいため、通気性の良い物を使いましょう。

肌触り

実際に触ってみて、チクチクしない素材の肌に優しい素材を選びましょう。ガーゼや天竺の生地は、多くの赤ちゃんが使っている生地でおすすめです。

また、赤ちゃんが汗疹ができていたら素材が合わない場合もあります。

沐浴の後など、赤ちゃんの肌をよく観察して、素材が肌に合っているか確認しましょう。

2ヶ月の赤ちゃんとお出かけする時の服装

生後2ヶ月から予防接種を打つこともあり、出かける機会が増えてくる時期です。

赤ちゃんの誕生月によっては、真夏や真冬に出かけなくてはいけないことも。

また、予防接種以外にも、急に熱や鼻水が出て病院へ行かなくてはいけないこともあります。

私が実際に子育てをしていて困ったのは、この急に出かけなくてはいけない時が真冬だったことです。「2ヶ月の赤ちゃんは外に出ることもないだろう」と思っていたので、12月生まれの娘が出かけなくてはいけない時に、どんな服を着せたら良いのか悩みました。そして、服は持っていても外に出かけるための上着を持っていませんでした。2ヶ月ころでも季節を問わずにお出かけをすることはあります。

お出かけをする時のおすすめの服装を紹介します。

春夏は薄手の物を

汗をかきやすいこの時期は、薄手のノースリーブや半袖の肌着を着せます。

そして、長袖の服を合わせます。

日差しが肌に直接当たると、日焼けや軽い火傷を起こすこともあるので長袖がおすすめ。

秋冬には上着も準備しておく

風が冷たくなるこの時期には、半袖の肌着と長袖の服を合わせますが、寒い日には長袖の肌着でも良いです。

車で移動をする時も、必ず赤ちゃんの上着を準備しておき靴下も履かせてあげましょう。

2ヶ月の赤ちゃんの成長の様子

余裕のなかった育児にも慣れ、2ヶ月ころに見られる赤ちゃんの見せるかわいい仕草にも気づくことが多い時期です。

赤ちゃんは、1日1日必ず成長をしていきます。

2ヶ月ならではのかわいい成長の様子を紹介します。

指しゃぶり

赤ちゃんはお腹にいる時から、自分の指をくわえて吸うことがあります。

口に含むことで、それがどんな物なのかを認識し始めるこの頃は、自分の指をくわえて吸うと落ち着くと指しゃぶりをする赤ちゃんも多いです。

赤ちゃんによっては、何本もの指を吸ったりと個性も出てきます。

社会的微笑

今までは「たまたま笑ったのかな?」と思っていた赤ちゃんの笑う仕草も、2ヶ月頃には自分の意思で笑う場面が見られてきます。

笑顔で接することで、赤ちゃんも楽しく嬉しいと感じて笑うことが増えてきます。

可愛いセパレートの洋服が着られる時期は

新生児の時期に着るつなぎのベビー服もかわいいですが、笑顔も見られる色々な表情を見せてくれるこの時期。

上下が分かれた、セパレートの服を着せたいと思う方も多いと思います。

また、お祝いでもらった服を着せたいが、それが上下が分かれている服だった場合など。

いつ頃から、セパレートの服を着せることができるのかについて紹介します。

服の襟元に注目

上の服を着る時に、これまでは頭を通す必要がなく、お腹の所で紐などでとめていたと思います。

しかし、セパレートは頭からかぶせて着る物が多いのです。

そのため、服の襟部分にボタンがあり頭を通しやすい造りのほうが、着せやすくなります。

首がすわる時期が目安

首がすわる時期は、赤ちゃんによって個人差が大きいです。

2ヶ月頃はまだ首がすわっていないことが多いため、頭から服をかぶせて着るには不安定となります。

首がすわった時期からが、セパレートの服を着せる目安と覚えておきましょう。