冬赤ちゃんと外出する時の服装やポイント、防寒対策を解説

冬に赤ちゃんと外出する時、どんな服装を着せてあげるべきか、どんな防寒対策が必要なのか気になるところです。
そこで今回は、赤ちゃんが冬に外出する時の服装とポイント、防寒対策と注意点、ベビーカーで外出する時の防寒対策などご紹介します。
車で外出する時も注意が必要です。
冬に赤ちゃんと外出する際は、体調や安全面を考慮して服装や環境に注意しましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

新生児用の肌着は赤ちゃんにいつまで着せるのか紹介

赤ちゃんが生まれる時に用意するもののリストには、肌着が含まれていますよね?新生児用の肌着には、短...

【生後6ヶ月の赤ちゃん】よく寝る子の特徴と寝ない子への対処法

赤ちゃんの睡眠時間には個人差があり、よく寝る子もいれば沢山泣いてママを困らせてしまう子もいます。...

5ヶ月の赤ちゃん【生活リズム】理想と整えるためのコツを紹介

生後5ヶ月の赤ちゃんはだんだん夜も長く眠るようになってくるので、生活リズムを整えやすくなっていき...

2歳の子供が起こす癇癪の原因と対応するときのポイント

子供の自我が芽生えてくる2歳前後は、一般的に「イヤイヤ期」と呼ばれますが、この時期の子育ては親にとっ...

女の子でも「赤ちゃんの髪の毛薄い現象」が起きてもおかしくない

男の子でも女の子でも赤ちゃんは可愛いですよね。赤ちゃんの特徴の中で、可愛い以外にあるのが、「髪の...

新生児が外出する時の服装ポイントを季節別でご紹介

抵抗力が弱い新生児を外出させる時、どんな服装がいいのか悩んでしまいます。特に夏や冬は外と室内の温...

赤口の意味とお宮参りがNGだと言われる理由!お宮参りと六曜

お宮参りというものは、産土神様に赤ちゃんの誕生を報告し、赤ちゃんが健康で元気に成長していくことを願う...

10ヶ月の赤ちゃんが叫ぶ原因とママに出来る対策!楽しく育児を

初めての子育ては色々とわからないことが多いです。10ヶ月の赤ちゃんの子育てに奮闘しているママの中には...

赤ちゃんが寝る時の布団、寒暖差が激しい秋の布団の枚数と選び方

赤ちゃんの布団は季節に合わせて枚数や種類を選ぶことが大切ですが、寒暖差が激しい秋はどんな布団がいいの...

【赤ちゃんウエア】3ヶ月の赤ちゃんの肌着の種類と選び方

赤ちゃんが生後3ヶ月になると、今まで着ていたサイズの肌着が少し小さくなり、成長を感じるというママも多...

2歳8ヶ月の子供のイヤイヤ、癇癪の理由や対処方法をご紹介

子供には1歳半から2歳にかけて、イヤイヤ期が訪れると耳にします。しかし中には意外と大きなイヤイヤ期が...

6ヶ月の冬の服装選びのポイント!赤ちゃんも快適でママも楽しい

生後6ヶ月の赤ちゃんがこれから冬を迎えるとき服装の選び方が気になるところ。寒い冬でも赤ちゃんが快...

1歳9ヶ月の子どもに適したお昼寝時間と良い睡眠リズムの作り方

共働き世帯で子どもを保育園に預けている場合、子どもは日中保育園で規則正しい生活をしているため、出来る...

生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間の目安や定着させる為のポイント

生後2ヶ月の赤ちゃんは、まだまだ睡眠時間が安定しないので、睡眠リズムが上手く作れずに子育て中のママを...

生後4ヶ月【冬の服装】室内でのポイントや外出時の注意点を紹介

生後4ヶ月の赤ちゃんとの初めての冬。服装についても気をつけなければなりません。赤ちゃんを寒さから...

赤ちゃんが冬に外出する時の服装とポイント

冬に赤ちゃんと外出する時に頭を悩ますのが服装です。
冬は寒いのでできるだけ寒くないように暖かくしてあげたいと思うのですが、暖かい服装にするのも工夫が必要です。

体温調節ができるような服装

赤ちゃんは大人が思っているよりも寒さを感じていないかもしれません。
自分と同じ感覚で厚い服を着せてしまうと、暑すぎて汗をかいてしまう可能性もあります。
そうなると風邪の原因になってしまうので暑いときは着れて、寒い時には着ることができるような体温調節可能な服装にします。

そこでおすすめなのが重ね着です。
薄手のカーディガンや脱ぎ着しやすいベストもいいですね。

アウターの素材と種類

赤ちゃんのアウターもたくさんの選択肢があります。
カバーオールの上着にする時にはどんな素材にするかで暖かさが変わります。

カバーオールは暖かいですが、ぱっと着せたり脱がせたりは難しいのでその中でも自分が使いやすいものを選ぶといいでしょう。
それほど寒くない日にはカバーオールは暑すぎるので、コートやポンチョなどにするのもおすすめです。

冬であっても気温に気をつけることと、赤ちゃんの体温が調整しやすい服装にすることがポイントです。

冬外出する時の赤ちゃんの防寒対策と注意点

冬の赤ちゃんの外出時には服装に気をつけるだけではなく、しっかりと防寒対策ができるような持ち物も忘れずに用意しましょう。

赤ちゃんの帽子

赤ちゃんは髪の毛が少ないですし、しっかりと頭を保護してあげましょう。
帽子はニット素材など暖かいと感じるものがいいですね。

素材によっては、痒くなったりチクチク感じて嫌がるかもしれません。
用意する時には肌触りにも気をつけて選びましょう。
サイズも大きいと下がってくるのでピッタリサイズにしましょう。

抱っこひも用防寒カバー

抱っこひもの場合には専用の防寒カバーがおすすめです。
たくさん種類がありますが、抱っこひもの肩部分に取り付けるのですが、落ちたりすることもほとんどありません。
デザインやカラーも多くあり、お気に入りのものが見つかるでしょう。

私が使っていたものはフード部分にくまの耳がついているもので、かわいくてお気に入りでした。
抱っこひもの場合には足首が出てしまうこともあるのでレッグウォーマーがあれば尚安心です。

防寒対策をしっかりとして赤ちゃんとお出かけすることは可能ですが、冬は寒いですし感染症も流行りがちです。
必要以上の外出は赤ちゃんのためにしないほうがいいでしょう。

冬にベビーカーで赤ちゃんと外出する時は地面からの冷気に注意

赤ちゃんとの冬のお出かけにベビーカーを使う際には、地面から伝わる冷気があることを覚えておくと赤ちゃんにしっかりと防寒対策をすることができます。

ベビーカーは抱っこのときとは違い地面に近くなります。
また、ママと触れていないので風などを感じやすくなります。

抱っこひもと同じようにベビーカーでもブランケットやカバーを使う

ブランケットのサイズはきちんと赤ちゃんの身体が足まで隠れるようなサイズにしましょう。
抱っこひも専用のカバーの中にはベビーカーと兼用で使えるものもあるので、そちらを用意しておくとベビーカーと抱っこひもどちらの方法で外出しても活躍します。
ブランケットはかけただけだと落ちてしまったり、風で飛ばされてしまうこともあるのでクリップなどでしっかりと留めます。

靴下ももこもこの暖かいものにしてあげると、下から感じる冷気もそれほど気にならなくなるでしょう。

赤ちゃんが発熱した時の冬の外出時の服装は

発熱したときは、赤ちゃんを病院に連れていくために外出することになると思います。

発熱した時の体温の感じ方は2つあり、とても寒く感じるか反対に暑く感じるかになります。
赤ちゃんの様子を見て服装の調整をしてあげましょう。

なんとなく熱が出たときは厚着をさせてあたためてあげたくなります。
しかし、それによって暑がるようであればすこし薄手の服装に変えてあげましょう。

汗を出すことが大切、赤ちゃんの様子を確認して極端に厚着させないように気をつける

熱がこもってしまう場合があります。

そして大切なことは汗を拭いてあげることです。

タオルでやさしく汗を拭いたり、汗で濡れてしまった時にはすぐに着替えさせましょう。
家の中から外に出る時は、上着を着せるなどして外の冷たい空気で汗が冷えないようにしましょう。

冬に車で赤ちゃんと外出する時のポイント

冬に赤ちゃんと車で外出する際にはポイントがあります。

アウターは脱がせる

大人と同じようにアウターを着たまま車に乗せるのは控えましょう。
赤ちゃんはチャイルドシートに乗りますが、アウターを着たまま乗せるとベルトと身体がしっかりと密着しないので何かあった時危険です。
その都度脱がせてしっかりと身体が固定できるようにしましょう。

お出かけ前に車はあたためる

アウターを脱がすことに関連しますが、脱がして乗ると最初のうちは車内があたたまっていないので赤ちゃんも寒いです。
快適に過ごせるように、あらかじめ車内はあたためておきましょう。

掛け物の用意

チャイルドシートに座らせた赤ちゃんにかけてあげるものも用意します。
寒いときはかけてあげることができますし、暑いときは取るだけなので簡単に調節できます。
上着によってはそれをブランケット代わりにすることもできるのでもし忘れた時には上着を代わりに使ってみましょう。